R11s+BB-6にしてから、2ラウンド。
双鈴で86、鳳鳴で81。OBゼロで結果は良好
ドライバーに不安が無くなると、ラウンドしていてリズムが良くなるし
でも突き詰めると、最近のドライバーってカチャカチャできるし、
大事なのはシャフトじゃないかな?って思います。
いや、シャフトとヘッドの相性かな?
フレックス、トルク、振動数、重心距離、重心深度・・・・スペックも楽しいけど、
やっぱり振ってて気持ちいいドライバーに出会えることが、一番幸せだという記事でした
R11s+BB-6にしてから、2ラウンド。
双鈴で86、鳳鳴で81。OBゼロで結果は良好
ドライバーに不安が無くなると、ラウンドしていてリズムが良くなるし
でも突き詰めると、最近のドライバーってカチャカチャできるし、
大事なのはシャフトじゃないかな?って思います。
いや、シャフトとヘッドの相性かな?
フレックス、トルク、振動数、重心距離、重心深度・・・・スペックも楽しいけど、
やっぱり振ってて気持ちいいドライバーに出会えることが、一番幸せだという記事でした