昨日、時間があったのでミドリのファイブなお店に行きました。


これといった目的もなく、今一番欲しいのは高性能なカッパなんですが、買うと雨が降って欲しいみたいで、癪なんで買わず。


試打コーナーに行くと、ヤマハの試打キャンペーンということで、「是非打ってください」


と言うから、打ってきましたべーっだ!



V202のBB-6のSから、これは全然つかまりませんでした。


次にV202のATTAS3。スライスがフェードになってFWに収まってるけど、スピン量が3000回転を超えてる。


じゃあこれって、渡されたのは、D202のFUBUKI K。これは、ドローボールになってスピン量も激減。


高さも抑えられてランも出たので一番飛んでました。


その時に店員さんに、「ヘッドが先行してるので、高さは出るけどスピン量も増えるんです。」


「そう言う方には、元調子のシャフトが合うのでFUBUKIのKをお渡ししたらバッチり合いましたね!」


「なるほど、そうなんですかぁ~ひらめき電球」とボク。


帰ってネットで調べると、確かにヘッド先行タイプには元調子のシャフト合うと書いてました。


でも、FUBUKIのK使ってる時、結構右に左に行ってた気がするんやけど・・・ガーン




シャフト替えたとこやし、スイングを変えよう!ってことで、ヘッド先行の逆。つまりハンドファーストなインパクトにすれば良いんでしょ?


簡単やんニコニコ



で、ど~してハンドファーストにすればいいんやろ?



やっぱりタメかなぁ?




My Style Golf Ⅱ



これから調べます。知ってる人は、こっそり教えてくださいねラブラブ!