1週間振りに練習に行ってきました。
今日は快晴で暖かくて、京都は観光客の人達でいっぱい!
渋滞に揉まれながら、行ったのは、
「誰かさん」には似合う昭和な練習場と違い、ボクにピッタリな平成な練習場
大津の石山まで足を伸ばしました。ここは、ゴルフパートナーが併設されているので、この練習場で試打できます (KBS京都でCMやってますよ!)
ボクが借りて試打したのは、
キャロウェイ フォージドウェッジ58-9です。
値段が分からなくなるように、ラベルが剥げるほど打ちました
結果は良好 やっぱり、52度とお揃いが良いしね
この練習場は時間制で、時間内は打ち放題。ボクは1時間を選んで、1200円。安いです!
で、
見えますか?「800」ってなってるでしょ!800球打ちました・・・ウソです・・・200球打ちました!
そのうち、58度と52度のウェッジが半分以上。
30ヤード・50ヤード・70ヤード・80ヤードと距離と的を変えて。
あとは、7Ⅰと5Wと1Wを。
素振りの成果か、こんなHSが
GST測定史上最高です
が、この時のミート率1.33
でも、素振りのおかげか、春で暖かくなったのか、強烈なフォローのせいか、HSは早くなりつつあります。
今までは、滅多に出なかった44m/sが普通に出るようになりました・・・ミート率はやっぱり低いけど・・・。
今日の練習で、アプローチをしてる時に、前傾を少し深めにして、少しハンドダウンにするとカラダと腕の一体感が出て良い感じだと気付きました
イメージ的には「だっちゅ~の」 ・・・胸を寄せる感じってことです
家からちょっと遠いけど、また来たい練習場ですね~。
今度来たらバンカー練習をたっぷりする予定です
本日の練習200球(累計練習3100球也)