雨が降り続く洛北地方
珍しく遅い目覚め。奥さんのビデオ鑑賞にお付き合いして、お昼を食べてから練習に行くことに。
で、昨日の練習でドライバーが崩壊してたので、黄色い看板で3本借りて練習場に
ヘッドは、こんな3本。
ヨネックスのネクステージ、タイトリストの910D2、R9スーパートライ。
シャフトは、
910D2がDJ-6のS。ネクステージがDI-6のSR。スーパートライがFUBUKI α60のSという内訳。
で、ボクが打つ前に一足先に来ていただるちゃんが、一通り打ってしまいました
ネクステージは、打感が柔らかいって言うか、ちょっとぼやけた感じ。高弾道で右に左に。
910D2は、「あれ、ヘッドこんな形だった?」と以前使っていたのに、違和感あり。ネクステージよりバラツキは少ないけど・・・って感じ。
3本の中で一番良かったのは、スーパートライ。
驚異のミート率!1.5以上を連発。ただし、重さのせいかシャフトの性格か、HSが上がらない。
それとちょっとスピン量が多くて、球が高過ぎる感じ。
結果的に、R11+DJ-6が一番ということに。(だるちゃんにもお墨付きをいただきました。)
構え易さとヘッド形状はピカイチ(ボクの主観ですけど)。スピン量も少なめで、中弾道のボールが打ち易いです。
昨日乱れたショットは、BD5さんの教えの水平素振りを意識したところ復調の兆しが
そんなこんなのにぎやかな練習を終えて、3本のドライバーを返して散髪に行って帰宅しました
本日の練習150球(累計練習2650球也)