ホントは2012年モデルのFWを打つつもりでした。
特にRBZのFWはメチャ飛びとの前評判!
でもこないだのラウンドで、ボクのバーナーTP(07)とR9はミスなし!過去にない安定感だったので、
FWの食指が動きませんでした。
その代わり、FWに比べ若干安定感に欠けるUTの試打と相成りました
買い替えの候補に挙がっていた2011年モデルのレスキューと打ち比べました。シャフトは両方NS950。
この2本、同じ4番ですが、微妙にスペックが違います。
レスキューは、ロフト21度・ライ角58.5度・長さ39.5インチ・ヘッド体積120cc・重量393g。
RBZは、ロフト22度・ライ角60度・長さ39.25インチ・ヘッド体積110cc・重量379g。
ヘッドの素材も、レスキューは17-4SS/17-4SS。RBZは450SS/455SS。
見た目の違いは、
上から見ると、レスキューは小ぶりで少しグースがある感じ。対するRBZは、ストレートなネックでボールを拾いやすく、上げやすそう。
フェースを見ると、レスキューが打ち込むイメージのあるディープなのに対し、RBZはソールの抜けの良さそうなFWライクな感じ。
まずレスキューから打ち始めると、やはり少し重く感じてシャープに打つのはしんどい
ちなみに、VooDooの刺さったボクのレスキューTPは377gとRBZより2g軽い。
白ヘッドの構え易さは、両モデルとも当然OK!
試打用クラブのグリップがヘタっていたのもあって、あまり好印象は持てずにクラブチェンジ。
RBZは・・・スリット効果のせいか、ボールの弾き感が違う!
打感もとても気持ち良くて打ち易い!これヤバい
アイアンと同じ感覚で打てるスチールシャフトUTを・・・と考えてたボクには グ~
今回は測定してもらわなかったけど、たぶん飛距離は変わらないと思う。
印象通りRBZはやさしくボールを上げることが出来そう。ただFWよりは抑えた弾道でラインを出して打っていけそう感じでした
2012年モデルで、これがボクの一押し!って言うか、一番欲しいモデルですね