ボクは京都の北東、いわゆる洛北地域に住み、且つ働いてます。
奥さんも娘も同じ地域で働き、学んでいます。
京都大学を始め、学校の多いアカデミックな街。
美術系の大学もあるので、芸術的な雰囲気もあるかな
京都会館、コンサートホール、美術館もあります。
そんな関係からか、おしゃれなカフェや美味しいラーメン屋さんも多い地域。
物価が高いのが難点ですが、大好きな待ちです
そんな街に、最近回転寿司屋さんがオープンしてとっても流行ってます
同じ通り沿いに、もう1店回転寿司屋さんがオープンする噂も。
もちろん両方ともチェーン店です。
古くからあった、バッティングセンターが今解体されて、スーパーができるそうです。
日本の何処に行っても同じ風景って、寂しくないですか?
わが街も、そうなるかと思うと、ちょっと残念です
他の街から資本が入って活性化することも必要かもしれないけど、地元の人たちのオリジナリティのある街の活性化ができて街の個性が生まれれば、旅に出るのがもっと楽しくなるのに・・・。
工事現場を見ながら、そんなことを考えたりしました。