My Style Golf Ⅱ



世間で話題のシャフトは?


グラファイトデザインのBBと、このFUBUKIのKシリーズでしょうか?


ボクの知っているブロガーさんも、この2つに分れていますね。



My Style Golf Ⅱ


この手元側の黒い部分が見た目も特徴的なんですが、


αシリーズと一番の違いでもあります。


名付けて「Power Ninja Core」(パワー・ニンジャ・コア)


「金属箔に特殊な加工を施すことで、忍者が着る鎖帷子(くさりかたびら)のようなメッシュ形状になっています」とメーカーは説明してます。


だから、Ninja(忍者)なんだひらめき電球


この忍者のおかげで、手元調子でありながらしなり戻りのタイミングのズレによる振り遅れを防ぎ、安定したスクエアなインパクトを得ることが可能になるみたいです!


手元調子のシャフト=ハードなイメージで、三菱で言うとディアマナのDシリーズ・ahina。


へっぽこのボクが打ってる限りでは、ハードな印象はほとんど感じません。


手元にしなりを感じる方が振りやすいって感じニコニコ


見た目と、かっくんから借りた1発で衝動的に購入したシャフトだけど、実はかなり凄いシャフトなようですあせる


スイングを改造で、腕の一部のように使いこなせるようになりたいですグー



My Style Golf Ⅱ


なぜこういう記事を書いたか?


BBに浮気しないための、自己牽制球です野球