いつものようにPCの電源を入れて、IEを立ち上げる
Yahoo!の画面をサラッと見て、オークションに移動。
「今日はなぜか、パターが見たい。」心のなかで呟く。
キャメロン?オデッセイ?2大パターメーカーを退けて、テーラーメイドをチョイス。
検索ワードは何にしようか?・・・「TP」・・・そりゃそうだ。
そして写し出される商品。
「あれ?これ程度良いのに安いやん!諭吉以内なら何かあっても損はしーひんか?」
ここで言う「何かあっても」を解説すると、「買って、使って全く歯が立たなくても」という意味です
で、サラッと・・・いや実はドキドキしながら・・・入札。
終了時間。ふと携帯に目をやると・・・震えてるし
・・・落ちた?・・・やたら心拍数があがる
「おめでとうございます・・・・」とヤフオク通知メール
そして昨夜到着。ポチHOSSAの全貌です
届いたブツは、こちら
ボクもネロネロ君になりました
裏っ側は、こんな感じ。
ROSSA TP by Kiama Maranello
ているずさん、惜しかった!
フェースはこんな感じ。
ノンインサートのミーリング仕上げです。
フューチュラ・ファントム、そんなに悪くなかったやん!って、言ってくれる方がいらっしゃると思います。
なぜ?と聞かれても答えられません。R11の時と同じです。
「Don’t think,Feel it 」
はい。感じるままです
さて、パターにもオーバースペックがあるのか?
ボク的にはあります。
まさしく、このパターはボクにオーバースペック(なんちゃうかな?)。
このヘッドの小ささ!
スパイダーと並んだらタバコとマッチ箱くらいな違いかな?
慣性モーメントなんて期待できません。
タングステンもありません。
しか~し、100%軟鉄削り出しが生み出す塊り感。
仕上げの艶やかさ。
そして芯でボールを捉えたときの打感。
所有感。
これらは、高得点ですね
とにかく、使ってみます。だって使いこなせたら、カッコいいでしょ?