ホントに呆れるくらいコロコロコロコロとクラブを買い替える性癖があります
そんなボクの買い替えには、ある一定の傾向というか、サイクルがあります。
その傾向とは、「オーバーアンダー」
なんのことか?
オーバースペックとアンダースペックを交互に繰り返すんです。
プロが使ってるだの、トップアマが使ってるだの、あのブロガーさんが買っただの・・・
今流行ってるだの、飛ぶらしいよだの、兎に角カッコいいよだの・・・
そんな理由で飛び付く。もちろん試打はするけど、所詮鳥かご。
打ててる気になって購入するのは、オーバースペックなクラブ。
そして意気揚々と練習にラウンドにと繰り出す。
良い時は、今までにない最高なボールが出るんだけどなぁ~・・・みたいな会話。
で、ちょっと打てなくなると、「ボクにはオーバースペックなんかなぁ~?」という疑問というより、不安が心に過り出す
そして・・・
「ボクには、やっぱり無理だったんだ!見栄を張らずに、身の丈スペックのクラブを使おう!」
と、買い替えに踏み切る。
最初は良いんですよ、最初は。でも、何度か練習とラウンドを重ねていくと、
「やっぱりちょっと頼んないし、カッコ悪いような気がする・・・」となる。
そして・・・
また買い替える
シンプルに言うと、「アホ」ですね
こんなことしてるし、上手くならへんねん
と、最近思うようになり決めました、『ちょいオーバースペック』を選ぼう!と。
そのクラブを使いこなせるようになろう!と。
調子が悪くても、大叩きしても、そのクラブを使おうと。
それが今のセッティングだと思ってます。
んなことを考えてる時に・・・
こんなマークが付いたクラブが家に届きました。
これもある意味『ちょいオーバースペック』かも
いや。『かなりオーバースペック』かなぁ