今日は、年2回ある得意先のコンペで瀬田ゴルフの北コースにお邪魔しました![]()
朝、家を出る時は10℃と肌寒かったのですが、快晴で前半の途中からは暑いくらいでした![]()
さて、ているずさんとアマちゃんから、文字が躍ってるから良かったんじゃない?と勘繰られてる、ラウンド結果をどうぞ![]()
瀬田ゴルフ北コース・ホワイトティー・6091ヤード
OUT(3008ヤード):+3△△ △△△ --△=45(16)
1番473ヤード・パー5。緊張のティーショットは、FW真ん中。4Wで打った2打目を引っ張って崖下に。暫定はダフってFW。最初のボールがOBセーフだったけど、FWに戻すだけ。4打目がのせられず5オン。おはよう3パットでいきなりのトリプルスタート![]()
そこから5連続ボギーの我慢の子![]()
7番と8番でなんとかパーがきましたが、両方寄せワン![]()
9番ボギーで45点の平凡パンチなスコア(ペガサスさん風表現)
3パットは、1番だけで1パット3回でした。
10時半とかなり早めの昼食?坦々麺とチャーハンのセットを頼むも、チャーハンを忘れられる![]()
大人なボクは、「良いですよ」と優しく。代わりにアイスコーヒーを飲んで後半スタート!
IN(3083ヤード):□△- -△△ △□-=44(20)
10番400ヤード・パー4。1打目はFW真ん中。2打目でグリーン右のガードバンカー。3打目でのせるもこんにちわ3パットでダボスタート![]()
11番125ヤード・パー3。PWでカップ左5mにこの日初めてのパー3ワンオン。何故か下ってるように見えたので、1mちょっとショート。それを外して連続3パットのボギー![]()
12番と13番をなんとかパーでのりきったあとは、3連続ボギー。
この時点で6オーバー。残り2ホールボギーで44。何とか80台で回れるかな?と計算したのが間違い!
17番390ヤード・パー4。1打目はFW。2打目昨日練習した4UTでボールの頭を叩くミスショット。何とか3打でのせたものの、ファーストパットを入れに行こうとして2mちょっとオーバー。返しが入らず3パットダボ![]()
これで18番はパーを取らないと・・・![]()
![]()
18番522ヤード・パー5。1打目FW真ん中に快心の当たり。2打目4Wもいい当たりで残り130ヤードちょっと。
8番アイアンで打って3オンに成功。ファーストパットは、ショートして1.5mのパーパット残し。
ちなみに、後半既に3パット3回![]()
カップを外さないように、頭を上げないように、集中したパットが何とか入ってパー。
ぎり80台で回ることができました![]()
この日デビューのFUBUKI付きR11は、OB無しで好調。飛距離は・・・?だけど、安定感抜群でした。慣れて振れるようになれば、もう少し飛ぶかな?と楽観的![]()
その代わり、アイアンが大不調で乗らない、飛ばない、曲がるで苦労しまくりでした![]()
R11アイアンを執拗に勧める悪友に、唆されそうな主人に拗ねているかのようでした![]()
パターは3パットがトータル4回とまたもや増産気味。
アプローチも良い時と悪い時が極端。もっと転がすアプローチをマスターしないとアカンですね!
ドライバーの練習にかまけ過ぎたので、アイアンとアプローチの練習割合を増やします。パターもね!
コンペの成績は、ハンデ戦で5位。グロスでは3位でした。
そうそう、「これはアイアン買い替えるしかないでしょ!」系のコメントはNGワードですからね![]()

