さて、既に記事にしている通り、今日はかっくん&りかちゃん、ているずさんとデイリー信楽カントリー倶楽部にお邪魔してきました。
天気は、快晴 夏でしたね
パタ練中に、記事用写真を撮っていると御覧のように邪魔する人達
前半は柳生コース3379ヤードをラウンド。
1番517ヤード・パー5:ドライバーはFWに、4Wは当たり悪し。6Iでグリーン横。AWでのせるも3パットダボ。
2番381ヤード・パー4:ドライバー快心の当たりでFW。9Iでツーオン。2パットでパー。
3番407ヤード・パー4:1打目はFW。4UTでグリーン手前。AWで寄せてワンパットのパー。
4番159ヤード・パー3:6Iでグリーン手前。AWでのせて2パットのボギー。
5番389ヤード・パー4:1打目左ラフで超左足下がり。7Iでガードバンカーに入れて、サンドでのらずAWでのせてワンパットのボギー。
6番393ヤード・パー4:1打目左ラフ。6Iがフックしてグリーン左。AWでのせて2パットのボギー。
7番148ヤード・パー3:7Iでワンオン。4~5mのゆるやかな下りのパットが入ってバーディー!
8番418ヤード・パー4:1打目FWバンカー。アゴに近くSWで出して、AWでのせて2パットのボギー。
9番567ヤード・パー5:1打目FW。7Wがトップ気味で池の手前。超左足下がりで目の前池を9Iで上手く打てて3オンするも3パットでボギー。
柳生コース:□-- △△△ 〇△△=42(17)
OB&池ポチャなしは、目標達成3パット2回は
1パット3回でした。
ドライバーが比較的安定して距離もそこそこ出ていたので、ダボスタートながら何とかスコアはまとまりました
お昼は、天ザル&ミニ鉄火丼をいただきました
後半は甲賀コース3221ヤードをラウンド。
1番377ヤード・パー4:1打目へなちょこ擦り玉で右ラフ。7Wが天ぷら気味。AWでのらず4オンワンパットでボギー。
2番148ヤード・パー3:7Iでナイスオン。2m弱の下りのパットが入ってバーディー!
3番487ヤード・パー5:1打目FWにナイスショット。2打目4Wもナイス。50ヤードをAWでオーバー。4オンからお先にを外して3パットのダボ。
4番390ヤード・パー4:1打目右に打ち出してしまい池ポチャ。3打目6Iでグリーン手前、AWでスピンをかけてピンそば。ワンパットでボギー。
5番184ヤード・パー3:4UTのティーショットを右に打ち出しOB。プレー4からのせて、ワンパットのダボ。
6番345ヤード・パー4:1打目はFWにいい当たり。2打目AWが下を抜けてショート。3オン3パットでダボ。
7番390ヤード・パー4:1打目左のラフ。6Iでグリーン手前。AWでのせて2パットボギー。
8番361ヤード・パー4:1打目が右に抜けてOB。プレ4からのらず、5オンワンパットでダボ。
9番539ヤード・パー5:1打目は当たりはイマイチだがFW。4Wをチョロって左ラフ。7Wでグリーンを狙うもスライスして池ポチャ。5打目ものらず、6オンワンパットでダボ。
甲賀コース:△〇□ △□□ △□□=48(14)
OB、池ポチャともに2発と大荒れ 3パットも2回
1パット6回は、良いけどパーオンしてないから・・・
前半42で80台で回れるかと思いきや、前の組は遅いは、後ろからは急かされるは、と言うのは全て言い訳
メンタルが弱過ぎます。プラス、明らかにバテてました
しかし、一番の反省は最終ホール。2打目は無理して4Wを使わずに確実にUTかアイアンを使えば良かったし、ましてや3打目で無謀な7Wは最悪の選択。アイアンで刻んで100ヤードからのせればボギー、良ければパーで上がる可能性も・・・
反省多きラウンドとなってしまいました
スコア的には前回より8打縮めることはできましたが、リベンジは持ち越しと言う事にします
帰りには渋滞に巻き込まれ、疲れましたので今日はもう寝ます
おやすみなさい