今日は、これから「全開ガール」を見なきゃいけないんですが、


もうひとつハマっているドラマがありますニコニコ


タイトルの「下町ロケット」ロケット


知らない方も多いかもしれません、これはWOWOWでやってるドラマなんです。


池井戸潤氏の直木賞受賞作を映像化した作品。


主演は、町工場の社長役の三上博史、大企業の部長役の渡部篤郎、弁護士役に寺島しのぶ他にも豪華キャスト。


WOWOWのドラマの良いところは、題材・脚本。いわゆる視聴率狙いじゃないから、社会的であったり、普遍的なテーマがあったり。


それに、豪華キャスト。このキャストの人達が、良い脚本に本気出してる感が伝わってくる。


あとは、見逃しても再放送をやってるから安心とか、CMないところとか。


普通の民放では、視聴率とスポンサーの間にあって、なんか煮え切らない作品が多い、と言うよりほとんどがそんな作品。(ボクはそうと、割り切って楽しんで見てますがにひひ


最近見たドラマで一番良いと思ったのは、NHKの「鉄の骨」。


建築業界の談合を取り扱ったドラマ。民放じゃ、絶対無理なストーリー。




今回の「下町ロケット」は、1位2位を争う作品だと思います。


宇宙ロケットに関わることを夢に、町工場を父親から引き継いだ三上博史。その会社が、特許侵害で訴えられる。


訴訟を続ける資金繰りに苦しむ三上に助け舟を出したのは、別れた妻の親友で弁護士の寺島しのぶ。


特許裁判に長けた寺島のおかげで裁判に光が見えてきた時に、特許を20億円で売ってくれとロケット開発を任された大企業の部長渡部が現れる。




夢、モノづくり、家族、企業、社会・・・・色々なキャストから、色々な背景が垣間見えて、胸が詰まるシーンがいっぱいですラブラブ


ボクが大学生のころ、三上博史出演するトレンディドラマに憧れました。「キミの瞳を逮捕する!」とかラブラブ!



My Style Golf Ⅱ



WOWOW加入者の方は、是非ご覧ください!


ボクは、原作も読んでみるつもりです本


モノづくりは「日本人の誇り」!と言うと大袈裟かもしれませんが、人の知恵や感性や技が新たな未来を、


夢ある未来を、作る唯一絶対な方法だと思います。


そんなことを考えさせてくれた、作品が「下町ロケット」ですね合格