昨日のラウンド記事に書いたとおり、今回目標にしていた
1.OB撲滅
2.3パット撲滅
このうち、OBは撲滅できました
とはいえ、当然毎回FWど真ん中ってショットばかりじゃなく、前後左右に散らばります
それと、後半アイアンがダフりまくってました
足腰の疲れ、暑さによる集中力の低下と軸のブレが原因だと思います。
そのこととは、直接関係ないのですが、最近右手の指が痛いんです
関節が痛み、右手のグリップに違和感があるのです。
そこで、これを機に長年付き合ってきたグリップを、インターロッキングを、オーバーラッピングに変える(戻す?)つもりです。
今週の週刊GDに最近の若手プロのかなり多くがインターロッキングだという記事がありました
今週大活躍の3R(マキロイ・ファウラー・遼)もみんなインターロッキング。
もとはタイガーウッズの影響もあるみたいですが、今時のクラブには合うようです。
ボクも、手が小さく、握力の弱い人に向くっていうことと、タイガーウッズと同じという理由でゴルフを初めたかなり初期の段階でインターロッキングにしました。
時代に逆行する選択ですが、1度チャレンジしてみます。
家での短いアプ練では、左手が3本保持から4本保持になって、しっかりクラブと手が密着してるようで好感触
近々、練習場でショットで試してみます