本日は、洛北より遙か遠くの「パインレークゴルフクラブ」にお邪魔してきました
家から1時間半掛らずに到着。途中の道でかっくんと一緒になり、ロッカーでふれでぃさんと出会い。
みんなで練習に。そこで、この日のエースドラを決めようと
結果は、圧倒的にバーナーSF TPが良く。2人も同意見。で、練習を終えてスタート室に戻る時にているずさんと遭遇。
パタ練の後、8:00にOUTコースをスタート
きれいなコース。天気は快晴
1番375ヤード・パー4:無難に3オン2パットのボギースタート。
2番115ヤード・パー3:ワンオンするも、長くややこしいファーストパットが残り、あえなく3パットでボギー。
3番419ヤード・パー4:全然記憶なく、4オン2パットでダボ。
4番503ヤード・パー5:ティーショットを右に打ち出しクリークに、5オン2パットのダボ。
5番165ヤード・パー3:これまたワンオンするも3パットしてボギー。
6番370ヤード・パー4:なぜか魔がさして910で1打目打ったらOB。5オン1パットのダボ。
7番374ヤード・パー4:ここも記憶なく3オン2パットのボギー。
8番340ヤード・パー4:2オン2パットで、この日初めてのパー!
9番506ヤード・パー5:意識朦朧で、4オン3パットのダボ。
OUTコース:48(20)でした
クリーク1発、OB1発、3パット3回。しかし、ショットは、そんなに悪くないので、パットが入れば目標の93以下で回れるはずと、ランチで焼き飯を食べて気合い注入
11:20にINコースをスタート。
10番350ヤード・パー4:パーオンするも3パットでボギー発進。
11番511ヤード・パー5:他の3人が苦労するなか、連続パーオンするも連続3パットでボギー。
12番118ヤード・パー3:ワンオン成功。2パットでパー。
13番430ヤード・パー4:記憶がなく、3オン3パットでダボ。
14番346ヤード・パー4:全然覚えてません!4オン2パットでダボ。
15番370ヤード・パー4:どんなホールだったかな?4オン1パットのボギー。
16番182ヤード・パー3:1打目がグリーン横のラフ。そこからトップして崖下。そこからのせて2パットでダボ。
17番499ヤード・パー5:1打目FWバンカー。2打目木の枝にあたりポトリ。3打目ラフからUTで左に巻いてクリークポチャ。5打目でのせて3パットしてトリプル。
18番376ヤード・パー4:1打目快心。2打目9Ⅰ上手く打てたと思うが、グリーン右サイドの池に。4打目寄せるもパットが入らず仕舞いダボ。
INコース:50(21) トータル:48(20)+50(21)=98(41)でした
池ポチャたぶん2回。OBなし。3パット4回。やはりパターが入らず目標より5打オーバーで辛うじて3桁は免れました
ふれでぃさん愛用の07バーナーとのツーショット 力強いボールを連発されてました
朝の練習で、採用が決まったバーナーSF TPは、2度のミス(右スッポ抜けとダフり)以外は概ね良好で、240ヤード以上飛んだホールも(バンカーに入って無かったら・・・)
みなさんからも、お墨付きをいただきました(半年は使えと、ご指令もいただきましたが・・・)
それにしても、3パット7回の41パットは酷過ぎます
またまたパターの旅に出ることになりそう
そしてドライバーがテイラーメードになることで、セッティングが変わりそうな胸騒ぎ
もうすでに、動きは始まってますが・・・
難しいコース、梅雨の狭間に気持ち良い天気、そしてGBな同伴者で、楽しくラウンドできました
ラウンド後は、火照ったカラダを冷やしながら、熱いギアトークで盛り上がりました
ふれでぃさん、ているずさん、かっくん、ありがとうございました。今度ご一緒する時は、みんなどんなセッティングになってるか楽しみですね
ボクは、まず・・・つづく