全米女子オープン。藍ちゃん予選通過ならず、残念でしたしょぼん


遼くんもミズノオープン、優勝ならず、残念でしたしょぼん


12番ホールのトリプルボギー以外は良かったけど、パットがもう少し入っていれば・・・。


藍ちゃんも、パットが入らずに苦しんだ様子ですね。


プロでさえも悩むパット。


アベレージなボクが悩むのも当然かひらめき電球


と、妙な納得をしたり汗


でも、ミズノオープン最終ホールのキム・キョンテ選手のパットは痺れました!


あれこそ、プロですねグッド! カップの土手に当たって跳ねた瞬間、入るかと思いましたあせる



TV観戦後、ネットで色々見てると、「フェースバランスのはずのパターが、フェースバランスになってないことが多い」って見つけました。


早速、愛用の#7を試してみると、確かに真っ直ぐ上を向くはずのフェースが、トゥ側が少し下がってます目


ちょっと気になるので、鉛をヒール側に貼って調整しました。



My Style Golf Ⅱ


ストロークしながら、貼っては剥がしを繰り返し、気持ち良くストロークできる鉛の量に。


バランスがD1からD2に増えましたが、手先で打ってミスすることが多く、カラダを使ってストロークしたいと思っていたので、丁度いいかもニコニコ


あとは、真っ直ぐテイクバック⇒真っ直ぐフォローが出来るように、練習練習グー