昨日は、久し振りに夜の記事UPをお休みしました。


というのも、ボクの勤め先の社長と2人で、得意先の方をご接待しておりましたお酒


で、お食事をしたのが、



My Style Golf Ⅱ



木屋町を少し下がったお店。京料理あと村さん。


そこで生まれて初めての、川床体験です割り箸


京都以外の方は、京都の人ならしょっちゅう、そういうとこで御飯食べてるのかと思った!なんて言う人もおられるかも?


基本川床で食べる食事って高いんです。(たぶんですよ。なんせ初めてだし、自分で払ってないしあせる


写真は明るいですが、もちろん夜にお邪魔したんですが、料理が抜群に美味しかったグッド!


今年初めての鱧(はも)も美味しかったけど、この店オリジナルの、



My Style Golf Ⅱ


賀茂茄子の雲丹のせ。


My Style Golf Ⅱ



とうもろこしの天麩羅。


この2つは、結構有名なようですが、もちろんボクは初めて音譜


めっちゃ美味しかったです恋の矢


接待させていただいたのは、得意先の社長さんと担当の課長さん。


社長さん、年はボクの1つしたで同級生学校


お店に来られる前に、ビールをおいしくいただきたからって打ちっ放しに行ってきたそうですビール


すかさず、うちの社長が「うちの○○もゴルフ好きで道具にも詳しいですよ!」と上手いパスをサッカー


「どこのクラブ使われてるんですか?」


「ドライバーとUTは、タイトリストでアイアンとFWはキャロウェイを使ってます。」


そこからクラブ談議ニコニコ


社長さん現在909D3(US)のアルディラ・ブードゥーのXフレックスを使われているとのこと。(パワフル!)


今910D2のDJを狙ってるそうです。


一気に話が盛り上がり、次は社長が学生時代に吹奏学部でサックスを吹かれていた話。


うちの娘はトランペットを吹いてますって、また盛り上がって。


次は、今度クルマをスカイラインからフーガのハイブリッドに買い替えるって話でクルマ談議車


同世代で趣味が同じってことで、とても楽しく過ごせました・・・あ?こっちが接待してるんだった汗


そんなこんなで、1時間だけ行きましょうって社長さんが進んで行った2軒目のお店。


なんのことはない、4時間も居て店を出たのは1時を回ってました夜の街


滅多にない接待ですが、とても勉強になりました。


いつか、ゴルフがご一緒できるといいなぁ~ゴルフ