先程お出掛けから帰りました家(ホントはマンション住まい)


十字屋で娘が譜面台を購入。管楽器コーナーなんて初めて行ったけど、トランペットにサックス、カッコいいですね~音譜


その後、新京極のスター食堂でオムライス・ドリア・スパゲッティ・ハンバーグ・パフェを家族3人で分け合い(獲り合い?)いただきましたナイフとフォーク


で、食べるのに必死で写真1撮らずに帰ってきちゃいましたあせる



こりゃマズイ(ネタが無い)ってことで、本屋に寄って1冊購入本



My Style Golf Ⅱ


月刊のゴルフダイジェスト買うの久し振りぃ~音譜


買おうかなぁ~と思っているうちに、新しいのが出ちゃうんですよね~にひひ


「バーディーが獲れるショートアイアン」も良いけど、


ボクが気になったのは、



My Style Golf Ⅱ


ショートゲームに問題を抱えるボクなので・・・汗


最近2回のラウンドのパット数40が問題なのですが、


例えば先日のラウンドのパーオン率38%でした。


6.3ホールでパーオンしてることになりますが、この時にパーが取れないのはパットの問題。


次に、ボギーオン率は38%でした。ボクの平均は50%なので、3打目で乗せられていない確率が高かった。


そして、何とか乗せても全く寄らずに、そこから3パットしてしまう悪循環ドクロ


乗らない寄らない、アプローチの問題。


数字でも分かるように、ショートゲームの改善がスコアアップの鍵を握ることにカギ


そう言えば、ドライバー飛距離UPの・・・みたいな記事の時には、飛び付いて読み漁るのですが、


アプローチの記事にはあまり関心なかったんですかお(反省)


そこで今後、ショートゲームを勉強しようと思いますメモメガネ


皆さんも、効果的な練習法や読むと良い本があれば教えてくださいビックリマーク