六国の熱き戦いでは、素晴らしい練習場を堪能したいと思いいつもより1カゴ多い2カゴ球を打ったことは記事にしましたが
実はこの練習の時に、あることを試したら具合良かったんです
それは、右手のグリップ
少しかぶせ気味(ウィーク)に握ってみたんです。
今までは、フックに握っていて、左右の手の一体感が無く、右のわきがルーズになる感じだったんです。
これが、手の一体感と右わきの締まりができることで、腕の三角形が崩れずにテークバック出来る
おまけに、右手にいらない力が入らないのもGOOD。
7番アイアン、UT、ドライバーと良い感じで打てて、そのイメージでコースに臨みました。
そして、帰りに寄ったにこちゃんのお店で、スイングチェックをしていただいた時に、スタンスについて指摘してもらいました。
意識してる訳じゃないけど、自然とオープンスタンスに構えてたんです。
右を嫌がって、オープンにして左にミスが出ることをスタンスから見破られちゃいました
やっぱりスクエアに構えた方が良いよとアドバイスをいただきました
ということで、グリップとスタンスを矯正します
真っ直ぐテイクバックと、完全振り抜きをテーマに練習してますが、基本中の基本のグリップとスタンスの見直しを加えて、これから寒くなる時期にスイングを固めていきたいですね