ちょっと仕事が慌ただしく、お昼を取り損ねてしまい。

とっても中途半端な時間で、お昼御飯を出先でとることに。

ファーストフード、ドトール、日高屋などが駅前にあり。

さて、どうしようかな?と、うろうろしていたら
とんこつラーメンの看板を見つけて、ふらっと入店。

「麺の硬さは?」
「かため、でお願いします」

「麺カタ、いっちょう~!」
ホールの店員さんが、キッチンに元気な掛け声。


熱々のラーメンを、すすりながら、
やれやれお腹空いたわ、なんて、思っていたら
女性の1人客がふらっと入店。


私の1人おいたカウンター隣に着席。


ボーッとしていたら、何やら店員さんが困っている。

「麺の硬さは?」
と、お決まりの問い掛けに対して
その女性客は
「ハハン?」と返事をして、言葉が通じない様子。

「麺の硬さは、軟らか、硬め、普通、がありますが」
店員さんが、ゆっくりした口調で再度確認してるけど。

メニューは、写真があるので、どのラーメンか決まったようだけど
英語版ではないので、全部、日本語メニュー。


「えっと。。。。」


と、いってカタマる店員さん。

私が、店員さんに
「soft」「or」 「hard」と単語を伝えてみたら

店員さんは 「soft・or・hard?」と尋ねた。

でも、なぜ、softだとか、hardだとか、
わざわざ聞いてくるのかを、女性客は考える模様。

それならば、と。

standard OK?

私が聞いてみた。

OK!standard!Thank you!

と、めでたく、
「麺の硬さは、普通」
ということになった。


一日一善!( ̄▽ ̄;)

私は、ちょっとは人のお役にたったかも?(*TーT)b


本当は ちゃんと文章で英語の投げ掛けができれば良かったけど(笑)


今度、麺の硬さは?という英語を、娘に聞いておこう。。。。