久々にパワースポットに行って来た♡
天主閣趾を歩く時、
裸足になって
アーシング♡
得体の知れないものすごい力を感じたよ。


安土城は「天守」ではなく
「天主」
安土城は歴史好きから

信長の聖地

と、言われてるだけあって
何やら底知れぬパワーが漂う。

普段から、
私はエンパス体質なので
呼吸をする如くに
色んなものを感じるが
夫はまだ発展途上。
どちらかと言えば
エンパス体質だろうけど
深く考えない。



私より体力もなく
すぐに疲れる夫。

安土城の天主閣趾までは
かなりの石段を登る。

「辿り着く体力あるんか?」
と、思ってたけど
信長大好きな夫は
珍しくハイテンション気味に
登りきった。

天主閣趾からの眺めは絶景。

安土城は初めて♡

と、テンションMax
\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////


以前からずっと

近江牛が
食べたい♡

と、夫が言ってたので
老舗の近江牛の店へ。


私は牛肉が好きではないけど
近江牛に限り食べられる。

直営牧場を持つ
滋賀県竜王町の岡喜  本店

近江牛のひつまぶし特上、
近江牛のステーキ重、
近江牛のお刺身を注文。




これだけ近江牛を堪能して
2人で9000円弱!!
安い!!



滋賀県の安土城趾までと
帰りも車の運転はもちろん全部、私。
近江牛の店を探すのも私。
年下夫は
何も考えずに
のんびりデートを楽しむ。

付き合い始めた頃から
私が全て企画実行のデートを
お互い楽しめるので
どこへ行っても何をしても
ホント楽しい。

年下夫はしみじみ

「僕はこーゆうの
企画実行できないし
したくない!!
頼られると
しんどい!!」


と言ってる。

年下夫よ
良いではないか♡
私が23歳も年上で
人生経験をいっぱいして来たから
心配しなくても
あなたを楽しませる事くらい

容易いことさ♡

これが年の差婚の
醍醐味だね。

私はぐいぐい引っ張られるより
ぐいぐい引っ張る方が良い。
逆に
夫はぐいぐい引っ張られる方が良い。

年の差婚が素晴らしいというより
人間としての役割分担が
合ってるんだよね。

めでたし
めでたし♡


            ↑↑↑
安土城に売ってた 炭
トイレの邪気を祓うには
炭が良いんだよ♡