小倉からの送迎バスは18:40発です。

9月の前半でしたが、だいぶ日も暮れるのが早くなり、

出発するころには薄暗くなっていました。

 

 

フェリーきょうとです。

今回は、電波が良さそうな窓際のコンフォートを予約しておりました。

一段ベッドなので着替えもしやすいです。

以前にもコンフォートに泊まった事があり、

運よく、あまり向かい側の人と顔を合わせなかったため、なかなか快適でした。

 

行ってみると、14番の向かい側、10番に既に男性が鎮座していて、

しかもカーテンを開けてこちらの方を向いて座っています。

ありゃまー。まあ、そういうことも含んでのコンフォートですから。

 

 

その人がいったん中に入ってカーテンを閉めていたので

安心して自分もベッドに入ると、お手洗いか何かで出ていき、

また戻ってきて、またすぐ出ていく...を3回くらい繰り返していたので

落ち着きません。部屋を変えると高くなるし、もしかして、

もともとの値段より割増しになってしまうかも?と

そのままにすることも考えましたが、天井にある空調が

回しても冷たい空気が止まらず寒かったのもあり、

やはり部屋を変えてもらおうと思いました。

 

 

案内所で聞いたところ、部屋のチェンジは出航後の20:00にならないと

受付できないとのこと(現金オンリー)で、とりあえず、

コンフォートのベッドに戻りました。

 

向かい側の人はまだベッドに居て、カーテンは閉めていましたが、

物音やくしゃみが頻繁に聞こえます。

せっかく乗船して、ずっとベッドにいるの?

外に出て、食事したり、デッキに出たりしないの?

くしゃみばかりしているところをみると、風邪を引いていて、

大勢の人が居るレストランや、デッキには出たくない?

 

ようやく20時になり、案内所へ走ります!

🏃‍♀

 

で、当日の記事にも書きましたが、コンフォート 6,800円、

(レディース)スーペリア 21,770円がもともとの価格でした。

(船得もシティラインカード会員割引も同じ料金です)

 

 

すると、差額は14,970円のはずなので、万札を1枚と千円札を5枚

出そうとしたところ、「8,100円です」と...

 

OH!It's A Miracle!

 

ええー(´▽`) それでいいの?

間違いではないよね?

予めスーペリアを予約するより、部屋チェンジの方が安くなる裏技?

なんだかよくわからないシステムですが、とにかくありがたいです。

 

ただし部屋は選べず、いちばん案内所から遠いレディース部屋でした。

コンフォートもすいていて向かい側に人がいなかったら

(いても静かだったら)ぜんぜんOKだったんだけど、

やはり個室に勝るものはないよね。

くしゃみ連発のお兄さんよ、さよーならーバイバイ

 

 

鍵を貰ってお部屋に向かいます。広ーい廊下。

名門大洋フェリーのいいところは、廊下が広い事。

阪九フェリーだとこんなに広い廊下はないもんね。

 

 

ルンルン。お部屋を変えてくれてありがとう。

あら?スーペリアってオートロックじゃないんですね。

 

 

では中に入ります。デスクとその横にベッド。

 

 

向かい合わせにベッドとブルマンベッド。

2名以下で泊まる場合、必要のないブルマンベッドを

お客が倒すことは禁止で、その点だけ残念。

(ユーチューバーの方は1名で泊まって倒してましたが)

 

 

動かせるテーブルが便利です。

ダストボックスは仕分けできるタイプです。

 

 

スリッパは使い捨てタイプですが勿体ないので持参品を使います。

ハンガーは6本あり、1名なので十分ですが3名だと足りないですね。

 

 

お茶セットとドライヤーです。

 

 

歯磨きセットもあります。これも持参品を使うので未使用で置いてきた。

阪九フェリーだと最上級の部屋でさえ、環境の観点から

歯ブラシ類は撤去されていました。

(この度、上級客室は歯ブラシ提供が復活しました)

 

 

今回はレディースなので、化粧品セットがあります。

2個ありましたので、1セットだけ頂いておきます。

 

 

部屋のチェックが終わると、お風呂です。

昼間の撮影係や、あれやこれやで少し疲れたので

大浴場に行く気力が出ないな…。

名門大洋フェリーは大浴場に露天風呂が無いし、

特に絶対大浴場に入りたいという

気持ちも起こらなかったので、部屋にあるシャワーで済ませました。

写ってませんが、スーペリアにはシャワー室が備え付けられています。

それと、これも写し忘れていますが、バスタオルも2枚置いてありました。

(持参のタオルだけで事足りたのでバスタオルも未使用のまま置いてきた)

シャンプー類は、花王でした。

(できればDHCか資生堂がいいな)

 

あとはテレビの航路案内図を見たり、スマホをいじったりして、

のんびりまったり。

スーペリアだからか、出港後、2時間くらいはスマホの電波が入ったので

助かりました。

 

いつものとおり、記事が長くなったので続きは次回に回します。