ごちゃごちゃガチャガチャ | 路地裏の和猫

路地裏の和猫

あの町この街 彷徨う旅猫♪何時までも何所までも
そして道上蒼空の下で

なんで用事があるって時に大雨降るかね(笑)

な昨日

親とその友人さんと乗せて
9時に出て伊豆の国市へ。

江間と言えば伊豆中央道の料金所
あ、チケットがあと3枚しかないわ(笑)

んで江間と言えばイチゴ


これはお土産
イチゴ食べ放題1800円也
いやぁ食べられなくなったね〜
4レーン全部食べ尽くす勢いで実は1レーンの1/5でお腹いっぱい(笑)
因みに小ぶりの狙い
大きいのは食べた感があるけど美味しいのはそれなりの大きさのかな〜

満足したら伊豆の某所へ。

うん、まぁ悪くはない。
自分の手で何処までやるかだけど。
要するに時間と費用。
遙か昔の経験値が役に立つかは分かりませーん。
ま、基本はたいして変わらないでしょ。

程よい時間になったのでご飯
これがですね〜
揚げ物はちょっと…
出来れば地の物…
高いのはダメ…
とのリクエストで取り敢えず海に出るか〜と土肥を目指すもなぜが伊東に変更され、んじゃ池のあの店かと狙うも「そういえば」と言われて和むらへ。



これに金目の煮付けがついたのを頼んだら「揚げ物は」で他の方達と親は金目定食
このデカいお椀はカニ汁
ご飯?食べられませーん
にしてもここのサザエはイマイチ。
茶碗蒸しまで終えてデコポンはあげちゃいました。

帰りは海岸線からの真鶴有料
虹?
海から生えてましたよ。
もちろん運転中だから写真無し。
そもそも行きは台風並みの土砂降りで4駆に入れっぱなし。
途中の峠は溢れた枯れ葉の山と湧き水でバッシャバシャ乗っててよかったエクストレイル。
小田原厚木有料からの東名厚木ジャンクションで渋滞
これの通過に40分
帰宅したのは19時。
シャワーしてイチゴを1パック食べて色々調べてたら居眠り。何やら疲れた?

さて。
どーするかなぁ。