鉢植えの桜、開花宣言はもうすぐか?
先週一足早く一年に一度の検診を受診したミニーちゃんから
胃透視レントゲンの事を聞いていた。
例年とバリウムの味が違う、バリウムを一気に飲んだ後
あの冷たくて硬い台の上で身体を三度も
回転させなければならないこと。
ミニーちゃんはその三回転ですっかり気分が悪くなったこと。
その話を聞いただけで、気分が悪くなった私。
そして、今日、私の検診日だった。
機械で血圧を測る時、私のふっといブヨブヨの二の腕は
容赦知らずの機械の締め付けで腕が切れそうになる。
私が苦痛で顔を歪めているのに、4回も取り直したこともあった。
二年前に「痛いです、二回で十分でしょ、私投薬しているんですよ」と抗議した。
昨年は三回目を測ろうとしたとき、
「なぜ何回も測定するんですか?昨年も同じこと言いましたけど
私が二回でいいですと言ったこと、記録に残していないんですか?」
その時は二の腕に内出血の跡が残ったずら。
そんなこんなで、今年も三回目を測定しようとしたとき
私がもぉープンの顔で文句言おうとしたとき
年配の看護師が「あっっっっこの方は二回までよー」と慌てて注意した。
さて・・・・問題の胃透視レントゲン、
確かにバリウムは生温かく味が変わっていたし、増量していた。
ビールじゃないけど、少し冷たい方が飲みやすいのでは?
そして、三回転・・・・・・
実は私は季節ごとにメニエールの症状があり、
今まさに寝起きするたびにグルグル状態。
半転した段階で回っている洗濯機の中に突入。
グルグルが治まるまで、じっとしていると
「動いて、動いて」とお若い女性のレントゲン技師。
動きたいけど動けない、この辛さがわかる?と心の声。
昨年まで、こんなことさせなかったのに、なぜ今年はするのか?
「全国基準のやり方に変わりました」
「じゃ今まで基準に達していなかったのですか?」と聞くと
来年からは胃カメラにしますか?と言う。
質問にまず答えなさいと心の声。
結局、一回半で回転は無理やり終わらせた。
体重はラ○ザップのおかげで減量していたのでメタボから脱出。
血液検査の数値も改善され、医師に褒められた、えへへ。
しかし、別の臓器の二次検査の指示、ガックリ。
悲喜こもごもの検診であった。
検診後のご褒美。