5月1日月曜日、この日はメーデーなのでポルトガルは祭日。
午後2時過ぎのフランクフルト行きのフライトまで時間があるので
朝食をとった後、ホテル近くを散策する。
朝からチョコレートケーキ、甘さ控えめで美味しかった。
ホテルから徒歩30秒の位置にバスストップがあるので
前日、時刻表を写真に撮っていたけど
念のため、フロントで尋ねてみた。
小さいホテルだけど、フロントの方たちをはじめ皆さんお若くて
とっても親切だった。質問すると、すぐに調べてくれて最善の回答が返ってくる。
この時も、「どうした?どうした?」と5人も私の質問に答えるため
いつのまにか集まってきたずら。
朝早かったので、暇だったかもしれないけどね。
ちょっと散歩してくるよーと手を振って出かけると、皆さん笑顔で
「気を付けて~」と送り出してくれた。
テージョ川に沿って歩くと、滞在中何度か見たコメルシオ広場にたどり着く。
1755年の大地震で破壊されたマヌエル一世の宮殿があった場所で
一辺が200mもある広場。
広場の中央には国王ジョゼ一世の騎馬像がある。
18世紀のポルトガル彫刻家マシャード・デ・カステロによるものだそうな。
祭日、朝早い時間なので、誰もいない・・・・・と思っていたら
パトカーのサイレンが・・・・・一台捕まっていたずら。
勝利のアーチ
自由の女神が中央に立ち、その下の王家の紋章の横には
ヴァスコ・ダ・ガマとボンバル侯爵の彫像がある。
このアーチをくぐると、歩行者天国のアウグスタ通りがまっすぐ伸びている。
昼間は大勢の人で賑わう通りも今はひっそり。
このアーチの周りは回廊になっていて、露店が出店の準備をしていた。
おじさんもベンチでのんびり寝ていたずら。
この道の下にはローマ時代の遺跡が眠っていて
商店、墓地、住居が発掘されたそうな。
ほとんどの店は閉まっているけれど、パン屋さんはオープンしていた。
レトロ感があるお店もまだ閉まっている。
土曜日、満員で乗れなかった28番の路面電車。
空いている・・・・・次回はこの辺りからリベンジしよう~。
名残惜しくて何枚も写真を撮ったずら。
有名なサッカーチームのお店?
かわいい靴の店
かわいいワンコがポーズを決めていた。
さっ、そろそろホテルに戻ろうと小さい道を選んで歩く。
ここでカメラ電池が残り少なくなっていることに気付く。
おおごとずら~
まっ、次来た時に写真を撮ればいいさっ