リスボン サンタ・アポローニア | 謎のこうのとり 

アルファマ地区の迷路から抜け出て、広い通りにやっとたどり着いた。

ファドについて5月3日の記事をご覧ください

ファド左矢印ここをクリック

 

素敵な歌声のCDを手にして、さぁ音符とりあえずホテルに一旦撤収しようと

サンタ・アポローニア駅に向かう。

ファド博物館のお兄さんによると、すぐそこだと・・・・・・。

途中の建物の壁がアズレージョ

洗濯物がカラフル。青い空に白い建物が映える。

リスボンでは熟年のカップルが多かったような気がする。

どこか懐かしい雰囲気は私のようなおばちゃんが魅かれる町なのかもしれない。

 

スペインやフランスからの国際列車の終点である駅。

ここからポルト行の列車も出ている。

次回訪ねた時はポルトにも行ってみたい。

サンタ・アポローニア駅の地下に向かう壁にはこんなアズレージョがあった。

この駅からバイシャ・シアード駅で乗り換えてカイス・ド・ソドレ駅まで戻ってきた。

カイス・ド・ソドレ駅にはうさぎのアズレージョ

このあとホテルで一休みして再び出かける。