さて、今度こそ市電に乗るぞと停留所で待つ。
しかし、ギューギュー詰の市電で、一緒に待っていた
ふくよかなおばちゃん二人が大声で市電に乗っている人たちに
「もっとつめて~」と叫んでいる。
運転手もその勢いに圧倒され、何も言えず停車させたまま。
しかし、電車内から「次に乗れば~」のブーイング
結局、おばちゃん二人は文句言いながら諦めた。
私も・・・すごすごと歩くことにした。
このアルファマ地区は1755年11月1日リスボン大地震の被害をあまり
受けなかったので、イスラム支配の街並みが色濃く残っている界隈。
石畳の細い道、建物の間スレスレ市電が通り抜けていく。
・