不思議な本屋 | 謎のこうのとり 



京阪バスに乗って向かった先は四条京阪電車の駅。
京都市内でバスに乗ると、ホントに時間がかかる。
予定よりも目的地に遅く到着し、少し焦るずら。

桜石さんに教えていただいた本屋さんに行ってきた。
出町柳から叡山電鉄に乗り換えて一乗寺駅下車。
駅の両側の狭い道には昔ながらの店が軒を連ねる。
中にはおしゃれなカフェや雑貨屋さんがあって
時間があれば一軒一軒見たかった。



英国紙が世界の10店に挙げた本屋
恵文社一乗寺店。



手造り感いっぱいの店構えにワクワクが止まらない。
店内に並んだ本はどれも特別なものではないけれど、
一冊一冊手にとって開いてみたいという気にさせる
何かがある空気感。
a〇azonで買えばもっと安価で手に入るとわかっていながら、
魔法がかかったような一冊に思えるのはなぜだろう。
こんな本屋さんが近くにあれば毎日通いたい。





桜石さん、お先に行ってきました。
情報ありがとうございました。