友達と妹と一緒に先日行った河畔のカフェに行く。
予約していないと、ランチにありつけないところだった。
カフェに行く道中、友達から親の介護の話しを聞く。
義理の父母、実母の介護に明け暮れた友達は
今、やっと自由な時間を謳歌している。
皆に助けてもらって、ストレス解消して
少しでも心にゆとりがないと介護はつらいよと
三人の親をしっかりと見取った友達の言葉が心に響く。
もう一人の友達も今まさに介護中。
自分のことも含めて大変だろうにあんまり愚痴らない。
えらいなぁ、えらいなぁと心で応援する。
義理の父母、実母の介護に明け暮れた友達は
今、やっと自由な時間を謳歌している。
皆に助けてもらって、ストレス解消して
少しでも心にゆとりがないと介護はつらいよと
三人の親をしっかりと見取った友達の言葉が心に響く。
もう一人の友達も今まさに介護中。
自分のことも含めて大変だろうにあんまり愚痴らない。
えらいなぁ、えらいなぁと心で応援する。
あさっては友達二人の誕生日。おめでとう
妹は自作のブローチをプレゼントしていたずら。
ランチの後のデザートはたくさん順番を待っている人がいたので
これまた以前に行った穴場のスイーツカフェに行く。
入り口近くには満開の金もくせいが香り、ホトトギスが
咲き始めていた。
このカフェで使っている食器はベルリン在住の画家のお嬢さんが
ドイツの骨董市で見つけてくれたものばかりで
東ドイツ・チェコスロバキアのものなんだそうだ。
冬が長い土地なので、食器に花をあしらっているものが多いのかもと
たくさん食器を見せてくださった。
ケーキはお持ち帰りにして、妹宅でお茶タイム。
笑ってしゃべって楽しい時間だったずら。
ケーキが小さいので私は二つ・・・・みんなは一つ。
この違いが体型に如実に現われている。
妹の庭も秋の花が咲いていた。