オルトラルノでタベルナコロ探索に必死になっていた。
気付けば、もう夕刻が迫っている。
骨董市場のカフェで簡単に立ち食いしただけだったので
お腹もペコペコ
さっ帰ろうと思った途端、足が痛くなった。
左のふくらはぎが痛くて痛くて・・・・
これは年甲斐もなく歩きすぎたかもとトリ二タ橋を渡る。
ヴェッキオ橋があんなに遠く感じるなんて
ここで・・・何を思ったのか?
そうだ、後日見に行く教会の場所をチェックしておこうと
帰り道と反対方向に行くおばかな私。
オンニッサンティ教会
結局、この教会にはフィレンツェ滞在中入ることなかった。ガックリ
ホテル近くまで、足を引きずりながら帰還。
そして、近くのカフェでその日の夕食ピザとケーキを
take outした。
日本では持ち帰りのことを「take out」というけれど、これは日本だけ通じる意味だと
すっかり忘れていた私。
翌日、行った店の男性に「take outしたいから」と言うと
男性は「ええっーーーgo away・・・」とわざわざ品物を持って
走る動作をするのだ。
だーかーらー、「私はこれをホテルに持って行き、ホテルで食べるの」と
お腹もすいてたこともあり、ムキになって言うと
「ああ、To go ね」とうひひと笑う。
まったく何年英会話教室に通っていたんだと
自分が情けなくなったずら。