コンシェルジュリーを出た後、オペラ座に行くさっちゃさん親子と白百合さん。
私は一人サンジェルマン・アン・レーに向かう。
シテ島からシャンジュ橋を渡って、RERに乗るためCHATELET LES HALLES駅に行くと
駅全体が工事中でどこから入っていいのかわからない。
結局一周して、地下のホームに行くのにもかなり時間がかかってしまった。
窓口で「サンジェルマン・アン・レーまで」と言って切符を買う。
ホームは怪しい雰囲気の人がいて、ちょっと怖い。
親子連れのそばで待っていると、5分ほどで電車がきた。
昨年の2月に乗ったときは、いかにも怪しい人がそばに座ってきたので怖かったけれど
今回はホームで一緒だった親子連れだけ。
安心して窓から流れる景色を眺める。
前回は猛吹雪だった。今回は少し雲が多いものの快適なお天気。
凍って滑りそうな道を怖々歩いた道・・・・・懐かしい。
前回、インフォメーションでもらった地図を持っていたが、同じような路地が
たくさんあって、迷ってしまった。
道に立ち止まって、通りの名前を確認していると、後ろからマダムが
「地図を見せて、どこに行きたいの?」と声をかけてくれた。
モーリス・ドニ美術館に行きたいという、親切なマダムは途中まで一緒に行ってくれた。
「ここからずっと真っ直ぐ行けばいいわよ」と・・・・前回もこんな素敵なマダムに
声をかけてもらって行きついた美術館。
この町には親切な人が多いと実感する。
帰り道、迷ったらいけないので景色を撮って、いざという時に見ようと思った。
急な下り坂、去年はこの道をフェンスをしっかり押さえて、怖々歩いたっけ。
やっぱりこのシーズンにきて正解。町の至る所にこうして花があふれていた。
庭に続く入り口から入ると、緑があふれ、まるで別世界のようだ。
美術館の玄関
つづく