豪華なデパート | 謎のこうのとり 

謎のこうのとり


3つのパサージュを巡り、少々お疲れ気味だけど、デパートに来ると

元気がでてくるのはなぜでしょう?



謎のこうのとり


こんなに美しいデパートがあるなんてパリってすごいビックリマークと首が痛くなるまで

後ろに傾けて見入った。


一人旅だと決して入ることがないデパートやブランドショップ。

この日は、さっちゃさんがお姉さんに頼まれたお買い物をするというので

一緒にヴィトンの店へ行く。


さすがブランド店、すんなりとは入れない。

入場制限をしているので、長蛇の列なのだ。

隣の香水売り場から猛烈に漂ってくる匂いと格闘しながらも

私たちはその列に並んだ。



謎のこうのとり

その列のあちらこちらから聞こえてくるのは中国語。

添乗員が旗を持ち、団体でデパートに入ってきたのも中国人。

中国のパワーを垣間見た。


やっと順番がきた。

私たちは一グループとして、店内に入り、イケメンの店員が一人相手をしてくれる。

さっちゃさんは買うものをちゃんとプリントしてきていたから、

迷うこともなくスムーズだ。

しかし、残念なことにお姉さん希望の商品はあったけれど、お義兄さんと

さっちゃさんの商品はなかった。


ゆっちゃまと私は靴売り場で、お店ごっこをしていた。


  「マドモアゼル、何をお探しですか、これなんそ゛いかがでしょう」


すると、きれいな店員さんがやってきて、英語で何かお探しですか?と・・・・

そそくさとその場を立ち去るのであった。


免税の書類は別の場所でもらわねばならなかったり、さっちゃさんはかなりお疲れの

ようだ。買い物は時に労力を使う。


                                   まだまだ続く馬