おッす カエル | 謎のこうのとり 

謎のこうのとり


日曜日、風は強いものの朝から晴れ。

予定通り、今日はお墓参りに行った。


妹は今、昭和レトロに凝っている。

今朝も午前9時から始まる廃校になった備品の蚤の市に出かけたのだ。

もちろん運転手は妹の旦那様。

そこで買った品々を見せて

 「ねぇ、これいくらと思うじょ?」とガラスのくすり瓶らしきものを見せた。


100円ビックリマークと即座に答えた私を前の座席から、キッとにらみつけ怒る妹。

何もそんなに怒らなくても・・・汗

じゃぁ300円・・・・・これでも私の中ではあり得ない金額を無理して言ったのだ。

なっなんと小汚い古い瓶が500円もするとな。

あ~もったいない。

そこで妹の旦那様 「価値観が違うと、値段なんてつけられないよ」と一言。

そーだ、そーだ、その通り。


そして、もうひとつの戦利品、ほんとに、まっこと、小汚い小さい組み立て式の机。

私は1000円と無理して答えた。

しかし、妹は「もぉぉぉぉパンチ! お姉ちゃんには値段教えないじょ」とお怒りになっている。

ホントの値段は3000円叫び

双子なのに、この価値観の違いは何なのだろうドクロ



謎のこうのとり 謎のこうのとり




謎のこうのとり 謎のこうのとり


墓参り後、いつものレストランで食事をし、併設している雑貨屋さんのアヒルに

挨拶に行く。


私の見事(自画自賛)な「クワっクワっ」というアヒルの鳴き真似にアヒルもびっくり。

怖がって、隅っこへ移動した。チッDASH!


お店の方が 「カエルがお好きでしたよね」と声をかけてくれた。

この店、一年に二回しか行かないのに、私の好みを覚えてくれているなんて

感激ずら音譜

アヒルくんたちの無礼な仕打ちは忘れてあげるずらよ。

そして、この日買ったものは、オスオスオスぞーカエルカエルくん。


謎のこうのとり


謎のこうのとり 謎のこうのとり

    なんてかわゆーいラブラブ 妹が買った小汚い瓶よりも安かったずらチョキ