Safe | 謎のこうのとり 

ロンドンの旅イギリス  つづき



トイレどこーはてなマークと、この際恥じらいもなく大きい声で尋ねるおばちゃんの私。


緊急事態と察したのか、「階段をダウンして、すぐだよー」


はぁーDASH! 間に合ったチョキ

美術館のトイレに行っておけばよかったなぁとブツブツ独り言。


Mysteriouskonobird   謎のこうのとり


さっきのエントランスを通るとき、チト恥ずかしい私は

 「Safe、Safe、サンキュ」と、この場合、適切な言葉なのか、よくわからないまま

お兄さんの前をさっさっーと小走りに通り過ぎるのであったあせる


さて、なぜ私がこのケンウッドハウスを訪ねたかというと

ここにはフェルメールとレンブラントの絵があるのだ。


伯爵のお屋敷の調度品はすばらしい。(さわってはだめずら)

豪華な部屋には、それぞれすばらしい価値のある絵が飾っている。

美術館というより、建物探訪の渡辺さんのように

思わず「ほほっおーすばらしいビックリマーク いやはや、いいですねぇ」と

各部屋を見せてもらったという気楽な感じさえする鑑賞なのだ。


お腹も空いて、疲労がピークを迎えようとしているのにお目当ての絵に

なかなか行きつかない。

そこで、建物のほぼ真ん中に位置するミュージアムショップに行き、

お土産用フェルメールポストカードを指差しながら

「この絵はどこにある」と尋ねる。


とっても親切な紳士は案内してくれた。


なっなんと!?先ほど、トイレから出て、さっさっーと小走りした角の部屋だった。

ふぅーDASH!慌てる乞食はもらいが少ない・・・違うかっ爆弾


Mysteriouskonobird   謎のこうのとり