ロンドンの旅
つづき
リバティではなくて、リーバイスに行きついた私は力尽きて
ホテルに撤収しようと弱気になる。
Oxford Circus駅構内は人が多く、東京みたいだった。
(私にとって、都会=東京なのだ)
田舎者の私は、地下鉄の路線図を確認しようと
隅っこへ移動し、拡大コピーした路線図を見る。
この駅には3つのラインが通っていた。
ホテルに戻るには、次のGreen Park駅で乗り換えをしなければならない。
いや、待てよ・・・・リバティのあと行くはずだった目的地に向かう
ノーザンラインが反対方向のWarren Street駅にあるではないか![]()
これで一気に行くのだー
と決断する。
ノーザンラインは途中で二股に分かれ、終着駅が2つある。
わからない時は聞くに限る。
近くにいた素敵な紳士に「この駅まで行きたいけど、どれに乗ればいい?」
ものすごーく親切に教えてくれた。感激した![]()
さすがジェントルマンの国。
謎の団体の紳士なんぞ比ではないずら。
Northrn LN の Golders Green 駅に行くには
「Edgware」が終点の地下鉄に乗るべし
そして無事にGolders Green駅に到着した私、実は初めてダブルデッカーに
乗るのだ。
バス乗り場は駅前にたくさんあるけれど、よそ様のブログで210のバスは
駅の左側の道を沿って歩き、大きな道に出たところから出ると
情報を得ていたので、センターの大きいバスターミナルは無視して
ひたすら左へと向かう。
ブログって、ホントにいいずら。
実際行った方の経験談に勝るものはないものね。
私が、よそ様のブログでお世話になったように、私もKENWOOD HOUSEに
これからお出かけになる方の役に立ちたいと思ったずら。
210のバスは頻繁にでているようだ。
前から乗って、オイスターカードをピッとかざす。
そして、バスの運転手さんに「KENWOOD HOUSEに到着したら、教えてね」と
お願いする。
Please let me know when this bus gets to KENWOOD HOUSE.
確か8つ目くらいの停留所だったかな。
つづく
