師走の日曜日 | 謎のこうのとり 


            Mysteriouskonobird   謎のこうのとり
師走の日曜日は貴重だ。

やらねばならぬことがてんこ盛り。

今朝、プリンターのインク切れに気づき、これでは母の年賀状作りが

できないと買いに行くことにした。


ついでに妹の家に寄り、借りていた本を返すつもりで

お土産のケーキを買い、そして2年ぶりにマクドのドライブスルーにも立ち寄る。


カウンターに車を停め、注文をしようとすると

 「ここではありません、ぐるっと反対側にお回りください」

えっーそうなのと、ぐるっと回って注文をする。

そして、支払いはまたまたグルッと回ってくださいと言われた。

えっーまたなのと、ぐるっと回る。

なーんだ、さっきの所だ。勘定を済ませると、また移動してくださいと

言われた。

ちょっと、ムッとした私。

 「今度で終わりでしょうねむかっ今度は一体、どこへ行けばいいの?」


少し怯えたように「すぐそこですから」と3m先のカウンターを指差した。

まったくパンチ!ハンバーガー買うのに、くるくる回ってどぉよっDASH!

ブツブツ言いながら、妹の家で美味しく戴いた。


そのあとインクを買って、すぐ帰宅するつもりが、妹が録画した桂離宮の

DVDを見たり、妹とスーパーマーケットに行ったり、結局帰り着いたら

日が暮れていた。トホホあせる


何事も計画的に・・・・・どこかのコマーシャルのセリフが聞こえたような

日曜日だった。


「篤姫」来週は明治時代だ。今年も終わったな。


                                Mysteriouskonobird   謎のこうのとり