贋札 | 謎のこうのとり 

レンタル料が半額だったので、以前から見たかったDVDを

借りてきた。


     「ヒトラーの贋札」


       
悲惨な戦争とは、全く無縁のような海辺の景色から始まるこの映画は

実際に国家主導の贋札製造事件にかかわったアドルフ・ブルガーの原作を

元にして製作された。

自らが生き残るために加担しなければならなかった

マウトハウゼン強制収容所での贋札つくり。


どんなことをしても戦争が終わるまで生き延びなければならない。

たった一つしかない命を惜しんで、どこが悪いのだ。

そんな心の叫びが響いてきた。

パスポート・紙幣の偽造を行うプロの贋作師サリーが病気の仲間を

救うため、一人正義感に燃え、皆を混乱させた仲間を救うため

プライドを投げ捨てて、やり遂げたあと、襲ってくる罪悪感と悲しみ。

強制収容所での過酷な場面はあまりないけれど、

精神的圧力もまた暴力にはかわりないのだと思い知った。


ウィーンのエゴン・シーレの名前が冒頭の場面に出てきた。

サリーは贋札よりも、絵を描きたかったのだ。

この時代に生きてさえいなければ、現代の私達に感動を

与える絵を残した人だったのかもしれない。