毎月、妹は「ミセス」か、「家庭画報」を買う。
本代は、母と折半。
妹が読み、母が読み、ついでに私も読ませてもらう。
そして、3人が読み終わったあとは妹の蔵書籠へ。
質の高い紙だなぁと、いつも思う。
本の重みもかなりあるので、テーブルの上で
一頁一頁丁寧に開いていく。
私の日常生活からかけ離れた世界が、
この本にはギッシリ詰まっている。
最新流行の高価な服やため息がでるような
すばらしい宝石をちりばめたアクセサリー
生活感の全くないおしゃれなインテリアの部屋
名だたる作家の器に申し訳なさそうに
ちょこんと盛られた料理
最高の季節に訪れる観光地の景色。
目が飛び出るくらい高料金のホテル
これは、夢か幻か?
いやいや、現実にこういうものをハベラセテ
暮らしている方々がいるのだ。
市井の片隅で質素に暮らす私には
本の中だけの世界。
本を閉じると、現実の毎日が私のまわりを
静かに過ぎていくのだ。