バー抜き | 謎のこうのとり 

去年の11月ドイツドイツを旅行した。

息子にお土産は何がいいか?・・・聞くと


「バーバリーの財布がま口財布


飛行機帰りの便はミュンヘン矢印①ロンドン矢印①成田

2年前のポンドも残っている。

財布はヒースロー空港の免税店で買うことにした。


しかし叫び・・・・・!?

BAがコンピューターダウンして

ミュンヘン離陸時間が3時間もオーバー時計

もともと乗継時間に余裕がなかったため

ヒースロー空港のターミナルの中を

JALの職員の後を全速力で走った馬

息も絶え絶えに

「ねぇー・・・ゼイゼイあせる、マイレージはつきますよねぇあせる

職員は、それどころじゃないだろっと言わんばかりの

形相で振り向き、

「とにかく走ってー。すぐそこだからむかっ

飛行機に乗り込んだときの冷たい乗客の視線目

よい旅の思い出となったずらっパンチ!


(おまけに成田ではロストバゲージ汗・・その夜、

 息子のアパートに泊まり、翌日ノーメイク

 田舎に帰るという屈辱も付け加えておくむかっ)


そして今年2月、アムステルダムのスキポール空港で

5時間の待ち時間。

息子の所望したバーバリーの財布がま口財布を探す。

ないっ・・・この空港広すぎるずらーガーン


そこで目についたブランド目

バリー!!を買う。


バーがひとつ抜けているが

まっDASH!そう大差はないだろうビックリマーク



息子に意気揚々と送ってやったが

    梨の礫

やはり大差があったのかっあせる