ラーメンにハムカツ?!千葉県船橋のソウルフードはクセになる味だった!


何度も訪れていたにもかかわらず、千葉県船橋に「ソースラーメン」というソウルフードがあることを知ったのは最近でした。灯台下暗しとはこのことを言うんでしょうか。早速、一番有名な店に食しに伺いました。



JR船橋駅に着きました。


東武線側の改札前に目を引くモニュメントがあります。子供を抱えたお母さんの像です。


設置されてから40年以上の歴史を誇る「さざんかさっちゃん」像です。子供の像の顔が印象的ですね。少し眺めた後、ソースラーメンを扱う有名店に向かいました。


お店のすぐ手前に神社を見つけたので、お参りすることにしました。「道祖神社」様です。


すぐ右手に末社の三峯神社もあります。


社務所なんでしょうか?道祖会館という建物は人が住んでそうな綺麗な家の感じです。


敷地内に道祖神がありますね。これが神社の由来になっているのでしょうかね。お参りも無事済ませたのでいよいよ目的の店へ。


路地を入るとありました。「大輦 御殿通店」(だいれん)さんです。こじんまりしたお店です。

さっそく入店して、ソースラーメンとおすすめオプションのハムカツを注文しました。


来ました!ソースの香りがします。ハムカツが載ることで個性的な見た目になりますね。



さっそくいただきます。青のりがかかっていて焼きそばを食べているような錯覚を起こしますね。


ハムカツは、揚げたてで熱々です。ソース味のスープに浸して食べると美味しいです。オススメなのが納得できました。クセになる味です。


紅生姜が合います。トンコツラーメンにも合いますが、違った意味でです。焼きそばに合うのでこのラーメンにも合うということです。


ソースベースのスープというので、どんなものかなと思っていましたが、すんなり食べられました。


やはりスープは少し濃いのと、血糖値の問題で飲み干すのはやめておきました。さすがソウルフードですね。満足しました。クセになる味と言われていることにも納得できました。


駅に戻る途中でまた新たな名物に遭遇しました。「小松菜ハイボール」どんな味か想像するの難しいですが、きっと美味しいのでしょうね。まだ昼の2時過ぎで扱う店がまだ営業していないのでトライできませんでした。今度飲んでみます。そんな思いを残しながら船橋の地を後にした小生でした。


 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!