夏の終わりのかき氷を飾るのはここかな?翡翠麺と絶品苺ミルクかき氷
なかなか終わらない夏をしめる為、ラーメンを食べないと辿り着けない、カフェという名のラーメン&かき氷店を再訪しました。神社は今回行ってないです。
東急線旗の台駅で降ります。
そうなんです。「BumBunBlauCafe」さんなんです。外見はカフェなんですが、コーヒー飲みにくる人は皆無と思います。みんなラーメン食べてかき氷食べて帰って行くんだと思います。
今回は「翡翠麺」のつけ麺をいただきました。前にも紹介しましたが、ここはかき氷だけ注文することができないんです。
見てください色鮮やかな麺ですよね。
翡翠麺はつけ麺でも美味しいです。塩味のつけ汁と合いますね。サッパリしてて良いです。
チャーシューも大きくて美味しいです。前にも言いましたが、かき氷の前座のレベルじゃないですね。
完食しました。前回もそうですが、接客とラーメン作りは女性2人でやっているのですが、かき氷を削る時だけおもむろにシェフが出てきて、削って出してくれました。シェフはかき氷に専念してるんでしょうか?
今日はこちら「いちごのエスプーマソース」をいただきました。見事ですね。美しいですね。
中が空洞なので、慎重に食べて行きます。
空洞です。不思議ですよね!芸術品です。
崩さないように、うまく食べて行きます。と言っても、みんな崩さず食べてるんで、そんなに難しいわけじゃないんですけどね。
食べ進めると、底にはベリーの果肉が仕込んであって、また別な味わいがありました。美味しいです。最後まで飽きずに食べられます。
このかき氷は、ハマりますね。北品川の「いちょうの木」さんとはまた違った魅力があります。