浜松町で大神宮に詣でた後、絶品レバー料理を堪能した


浜松町に昼間用事があって訪れ、ついでに芝大神宮をお参りした時の話です。


関東のお伊勢様と呼ばれ、創建も平安時代のようですね。


本当に都心の神社ですね。周りはビルです。縁結びのご利益で有名らしいですが、この日は平日だったこともあり、人はまばらでした。週末は賑やかなのかもしれません。


綺麗な本殿ですが、さすがに狭いですね。縁結びのご利益があるせいか、参拝されてたのは皆女性でした。


手水舎が横にあり、


コンパクトな庭があります。


本殿側から見ると、本当にオフィス街にあるのがわかりますね。お参りを済ませた小生は、この近くのお気に入りの中華で、これまたお気に入りの料理を食べに向かったのでした。


それが、ここ「味芳斎」さんです。昼は並ぶんですよね。黒い辛いそばが有名なようですが、私はここのピーマンレバー炒めが好物で、以前から何度も足を運んでいました。


メニューは豊富だし、どれも美味ですよ。でも迷わずピーマンレバーを頼みました。


来ましたよ。実は日替わりでニラレバもあるのですが、ピーマンレバーがおすすめです。味結構違います。


レバーが美味そうだと思いませんか?なんだか輝いて見えます。


見た目すごく辛そうなのですが、それほどでもないんです。麻婆豆腐はかなり辛いようですが、このメニューは辛いの得意でない人でもイケるレベルです。


レバーとご飯との相性が抜群でつい食べ過ぎちゃいます。大盛りはかなりの量なのでご注意ください。


怒涛の完食です。前回来てから間が空いてしまったので、あらためて感動できました。

お目汚し失礼しました。程よい辛味と全く臭みのないレバーで夏の暑さに勝つ活力が湧いて来ます。クセになる味とはこのことでしょうね。脂汗漲る小生でした。