ラーメンを食べないとたどり着けない噂の絶品かき氷をついに食した!


絶品かき氷を出す店なのですが、かき氷単体の注文は不可。ラーメンのサイドメニューとしてしか頼めないというユニークなお店が東急線「旗の台」駅近くにあります。ここはかなりの人気店で、年明け間もなくの土曜日に旗岡八幡神社を訪れた後寄ったのですが、11:00の開店少し前に行ったところ、14:00以降でないと空きが出ない言われ、断念した苦い思い出があります。先日、持病の検査で休みをとった際に、平日なら行けるだろうと思って行ってみた次第です。


すみません。今回は神社には寄らず、店に直行しました。次回は寄ろうと思います。


ここです。「BumBunBlauCafe」というお店ですが、ここカフェなんですかね? ラーメンとかき氷の店じゃないですかね?カフェと思って来てるお客さんあまりいないんじゃないかと思います、、、


人気店なので記帳制のようですが、この日はすぐ入れました。平日なので!らーめんのみとらーめん➕氷のどちらか選ぶのですけど、ラーメンのみを選ぶ方はまずいないと思いますけどね。店内に入り「白トリフュらーめん」とピスタチオソースのかき氷を注文しました。楽しみです。

因みにらーめんを作っているのは女性で、接客担当と厨房の女性2名で回してるんでしょうかね?


らーめんは出てきてビックリです。美味そう‼️ かき氷の前座のレベルじゃ無さそうです。しかもなんだかオシャレです。


翡翠麺が綺麗で美味かったです。スープはさっぱりしているんですがコクもある。女性客も多いのが頷ける、優しい味です。


ワンタンは妙に中の餡がジューシーで美味い。


完食完飲させていただきました。さあ次はかき氷となったところで、急に店主のような男性シェフが登場して、おもむろに氷を削り始めました。かき氷に専念してるということなんでしょうかね。


来ましたよ。見事なかき氷です。すごい迫力です。シェフ自ら運んでくれて、「中が空洞になるように作ってあるので、上から下に食べて行ってください」と助言されました。


上からだんだん下に、崩れないように慎重に食べて行きます。


本当に中が空洞になってますよ!面白い😄


少しずつ削って山を切り崩してゆきます。うまくいってます。


ピスタチオクリームとラズベリーソースのハーモニー最高‼️ まいう〜です。


無事氷の壁を食べて器内におさまってきました。もう雪崩の心配はありませんね。


底にラズベリーの果肉とソースがあって最後まで飽きさせないのがすごいです。


すごい。感動しました。同時に2つの感動はすごいです。大変な店ですね。隣のお客さんが食べていた坦々麺も個性的だったので、今度はそれを食べてみたいです。朝胃カメラで悶絶していた小生は、昼救われました。