武蔵小杉界隈〜念願のトルコライスを食した話


トルコライスがうまい店が武蔵小杉駅前にあると聞いて、行ってみたのは2月のことでした。お店はイトーヨーカドーの裏のビルの角のスペースにあり、その名も「かどや」さんという街中華屋さんです。

今回は神社仏閣出てきません。


ビルが立派なので街中華という雰囲気とちょっと違いますね。お店綺麗です。


ありましたよ!名物トルコライス!


お店に入って早速トルコライスを頼んだら、今やってないと言われました。時間がかかるので、お昼休み中に食べ終えられないお客さんが出た為、夜限定メニューになったそうです。しかも蔓延防止期間は夜営業を中止しているそうなので、今食べられないことがわかりました。ガッカリです😮‍💨

気を取り直して、これも評判の生姜焼きを頼みました。


これはこれで美味しかったです。トルコライスも期待してしまうクオリティですね。


あっという間に完食したのですが、やはりトルコライスのことが頭から離れません。蔓延防止解除後に行くしかないということでその日は諦めましたが、先日とうとう行きました。


17:00からなのですが、早く来すぎました。まだ開いて無いです。


トルコライスやってますの貼り紙もあります。但、事前に電話したら、5食しか用意できないそうです。ホンマかいな???限定5食なら開店直後に入るしか無いじゃ無いか‼️、ということで、


無事一番乗りして、迷わずトルコライスを注文しました。やった‼️


そして来ました。結構早く出てきました。(確か時間がかかるから昼メニューから外したはずなんだが、、、) 美味しそうです♪


ケチャップライスでトンカツが覆われています。カツにはデミグラソースがかかってますね。柔らかくて食べやすいです。


評判ののケチャップライスはやはりちょっと風味が違いますね。何が違うのかな??^_^


ケチャップライスを食べると中からカツが出てくる。面白いですね。味も文句なしですね。


スープは濃いチャーハンスープで、意外と合うんですよね。不思議ですけど。


完食しました。満足です。達成感ありました。


トルコライスは、もともと長崎の食べ物のようですね。関西、横浜、川崎にも内容の異なるトルコライスが存在するとWikipediaにありますので、これは川崎バージョンなんでしょうかね。

やっと念願叶って食べられたことを素直に喜んだ小生でした。