南武線鹿島田駅〜鹿島田神社だと思っていた鹿島大神と二色チャーハンと100円水餃子


少年時代に鹿島田駅という南武線の駅前によく自転車🚲で行っていました。近くにある神社を鹿島田神社と呼んでいたのですが、最近改めて確認したら、あの「鹿島神宮」とゆかりのある鹿島大神という神社であることがわかりました。何故か行ってみることにしました。


鹿島田という地名の由来でもあったそうです。


創建年代不詳ながら、鎌倉時代と言われているそうです。


ただ併設されている幼稚園が目立ってるんですよね。参拝する人はあまりいないです。鳥居の周りには送り迎えのママさんたちが集まって井戸端会議をしているようなイメージですね。


併設の鹿島田幼稚園です。裏が神社です。

ここから5分ほど先に進むと鹿島田駅に着きます。鹿島田駅前でお昼にしようと思っていた小生は、前から食べてみたかった二色チャーハンを出す街中華を訪れることにしました。


ここがその店で、「味道楽」さんという名前です。住宅街の中、中学校のすぐそばにあるという立地です。


昼前なのに満席でした。十分ほど待って入店できました。迷わず二色チャーハンを注文しました。


これですよこれ!確かに二色でしょ!

実はスープがワンタンスープでこれも美味いと評判なんだそうです。


鮮やかですね。しかも量が多いです。


こちらはオーソドックスな玉子炒飯ですね。勿論美味しいです。


こちらはケチャップでしょうかね、やや甘い味付けです。なるほどこれなら確かに餃子頼まなくても飽きないですね。


さらにこのワンタンスープが美味い。チャーハンスープというよりラーメンスープですね。味も濃いし、炒飯と合ってますね。


左右のお客さんが定食を食べてましたが、茄子肉炒めと肉野菜炒めのようでしたが、量が多くてとても美味そうでした。さすがは人気の街中華ですね。また来ます。

そし、鹿島田には驚くべき中華が、もう一軒。ここは中国人の店員さんがいる駅近くの店です。


「味楽 別館」さんです。何がすごいかというと


水餃子100円で〜す!!!


量もちゃんとあって美味しいです。しかも一名様一度限りの注文というような制限もない、ありがたいサービスです。

二色チャーハンと100円水餃子、この街はなかなかコスパの良い街かもしれないと思った小生でした。