神社⛩巡りの合間のB級グルメ㉘寒川町 ブリキの木こり(ラーメン)
その日は、週末寒川神社参拝を早朝ではなく午前10時頃に行きました。
参拝を済ませた後、最寄り駅である宮山ではなく、距離のある寒川駅まで歩くことにしました。
気になっていたラーメン店があったので、そこで昼食を取るためです。
途中、さむかわ中央公園の前を通りかかった時に珍しいものを見つけました。
看板には、pumptrack Samukawaと書いてあります。その場でネットで調べると、スケートボードやインラインスケートの施設のようです。
その日は誰もいませんでしたが、今度やっているところを見たいものです。
目的地のラーメン店は相模線の線路の反対側でさらに先になります。
地下道を通って上がるとお店に着きます。
入店して早速食券を買って、オーソドックスな塩ラーメンを頼みます。ニンニク醤油も美味いらしいですが、まずは最初なのでスープを味わいたいと思いました。
さあ、着丼です。
カウンター席で、ご主人が「熱いですから」と言って出してきたどんぶりは金属製でした。これ熱いだろうと思って受け取ったらそうでもないです。スープを飲むとアツアツなのですが、不思議です。
スープをまずいただきます。見た目薄味な感じですが、まろやかで味わいのあるスープです。
麺は中細麺で、スープとよく合ってます。
チャーシューうまいですね。チャーシュー麺でも良いな。あっというまに完食、完飲です。
ニンニク醤油に限定メニュー、楽しませてくれそうです。寒川町に美味しいラーメン屋さんがあってよかった。心からそう思う小生でした。