週末神社⛩ルーティン後に炎天下の屋外で涼を得た 八福餅かき氷

その週末の寒川神社参拝は、いつもの早朝参拝ではなく、昼近くの参拝でした。
 


ゲリラ豪雨に見舞われ、まだ参道も濡れていました。ただ降雨後にはすぐに日が差して気温はかなり上がっていました。
参拝を済ませた後、お守りの授与所前に面白いおみくじがあったので試しにやってみました。


「幸福よ鯉みくじ(しあわせよこいみくじ)」で
300円納めて釣り竿をお借りして釣ります。



女性用のみくじだったかもしれませんね。鯉の腹に入っているおみくじを見ましたが、結果は「末吉」と微妙なものでした。
本殿を後にしたところで、入り口すぐ脇で、夏限定のオープンカフェが営まれているのを思い出しました。暑さが厳しかったので、寄ることにしました。まだ、11:00で小生が最初の客でした。


八福餅の餡を使った「八福氷」を頼みました。

美味しそうです。早速いただきます。暑い中食べるかき氷は絶品ですね。汗が引いてゆきます。


八福餅の餡とアイスクリームは底にありました。八福餅は寒川神社に通い始めにはよく買って食べていましたが、飽きてしまって最近はほとんど買うことも無くなっていました。久しぶりに食べましたが、やはり美味しいですね。

ミストも出される程の暑さでしたが、その中で食べるかき氷もまたいいものでした。癒しを受け次の目的地である北品川へと向かう小生でした。