神社⛩巡りの合間のB級グルメ⑫ニュータンタンメン
「ニュータンタンメン」というラーメンをご存知でしょうか?川崎市民のソウルフードであり、元祖ニュータンタンメン本舗の創業者が55年前に担々麺をアレンジして作り上げたオリジナル麺です。店舗は、本拠地川崎を含む神奈川、東京、埼玉、長野、宮城にも展開しており、数は30を超えています。それでも何故か千葉には店舗がありません。
実は20代半ばまで川崎市民であった小生は、この麺を何度か食べたことがありましたが、その後店舗展開されなかった千葉に移ったこともあり、移転以降はいわゆる中華の「坦々麺」だけを食べて来ました。この麺のことはというと、「そう言えば昔川崎で唐辛子パウダーの卵とじをラーメンに載せたのをタンタンメンと言って食わせる店があったなあ」と坦々麺もどきだと勝手に思い込んでいました。
最近、以下のカップラーメンをたまたま見つけて驚いたのと、
カルビーがこの麺の味のポテトチップスを限定生産するという以下記事を見つけて、大変ビックリしました。「嘘だろう、これ川崎のソウルフードだったんかい!」と。
——————————————————————
神奈川の味「ポテトチップス ニュータンタンメン味」
カルビー株式会社は、神奈川県川崎市のソウルフードの味わいを再現した「ポテトチップス ニュータンタンメン味」を数量限定・期間限定で発売する! 2020年2月17日(月)から、神奈川・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・山梨(8都県)で発売予定だ(3月下旬終売予定)。—————————————————————————-
「これはもう一度食べてみるしかないな」と思いながらずるずると時は経ちましたが、先日思い立って、当該チェーン店のなかで、実家近くにある「元住吉店」へ行きました。
おいおい、休業かよ‼️ 気を取り直して、隣駅の小杉店に連絡。こっちは空いてました。なんでだろう⁉️
いよいよ着丼です。36年ぶりに食べます。
うめえ‼️ ニンニクが効いててクセになる味です。こんなにうまかったの‼️ 麺は中太でしっかりした感じです。どんぶりも大盛り想定ででかい上に、レンゲもでかい‼️
坦々麺のインチキなヤツくらいに考えてた小生の馬鹿野郎!これは立派なソウルフードだったよ。
反省しきりです。元川崎市民としてはずかしい限りです。
でもポテチはいいかな?カルビーさんには悪いけど。
店舗展開エリア外の方はカップラーメンでもどんな感じか味わえますよ。おすすめです。
あんまり売ってないので、通販で買ってます。
今日は地元のソールフードの紹介でした。