神社⛩巡りの合間のB級グルメ⑪検見川 印度料理シタール  

千葉県検見川の小山に検見川神社は鎮座しています。寒川神社からいらした方が宮司をされていらっしゃいます。少し高い石段を登ると本殿と社務所があります。小生は、かつて大晦日の夜、新春祈祷で毎年訪れていました。


8月1日〜3日に「ほうづき市」が開かれるようです。この神社の紹介は後日として、この神社を訪れる人もそうでない人も、地元の人も離れてお住まいの人も、とにかくいつも繁盛して行列のできている超人気の印度料理屋がすぐそばにあるので、そこを紹介させていただきます。


名前を「印度料理シタール」と言い、地元では結構有名な店です。バターチキンカレーが絶品で、看板メニューですね。



待合室もあるのですが、溢れて外のベンチで待つ人が必ず出るので、暑くなっってきたので、貸出用うちわと日傘が用意されています。印度風のカラフルな模様ですね。

待っていると呼ばれて中に入リ、ランチセットを頼みました。

ナンではなくインドのお米(バスマティライス)を選びました。タイ米ともちがって独特の米で、大好きです。

いやいや、見ていただきたいのはコメじゃなくて、これですよ、コレ‼️

コレが有名なこの店のバターチキンカレーです。濃厚でクセになる味です。他にも多くの印度カレーの店を訪れて、バターチキンカレーを頼んできましたが、ここのとは違いました。この旨さはここだけのものですね。

その旨さからレトルトカレーにもなってますので、遠くて来れない方は一度食べてみてください。
今日はもう何年も通っている味を紹介させていただきました。検見川神社には数回に一度寄ってるかな?逆ですよね!すみません検見川大明神様!