神社⛩巡りの合間のB級グルメ⑨亀戸餃子 

これはもう有名すぎて、紹介するも何もないのだけど、定期的に無性に食べたくなるんですよね。
亀戸天神社の帰りに寄る、と言いたいところだけど、神社の方は一度も行ったことありません。餃子だけ食べて帰ってました。それではいかんということで、今回は亀戸天神社に初めて行きましたので、別記事で報告します。
亀戸駅北口を出てすぐの路地にあります。

早速瓶ビールと餃子を頼みます。と言っても、食べ物は餃子しかなくて、あとは飲み物だけですけど。ライスも漬物もないです。錦糸町店にはチャーハンなどもありますが、本店は餃子オンリー。餃子も2皿がミニマムオーダーで追加は一皿ずつです。

早速来ました。からしがつくんですよねここ。初めて来た時は、えっと思ったんですけど、これが意外と合うのに驚きました。餃子は野菜餃子で、サッパリした味わいなので、たくさんいけます。
餃子が残り2個ぐらいのところで次の皿と合体して、回転寿司みたいに皿を重ねて行きます。

わんこ蕎麦みたいという人もいますね。
ビール大瓶なので、今日は3皿でやめておきます。昼食後あまり時間経ってないですし。
「うちくる」中山秀征さんや「あばれるくん」など、来店した有名人のサイン色紙が壁にたくさん飾ってあります。さすが人気店ですね。
39度の中国酒など、珍しいアルコールメニューも豊富なので、酔いたいときにも良いですよ。
餃子だけではちょっとという方は、錦糸町店へ。あちらはつまみも結構ありますが、店は小さくて狭いですね。本店の方がゆったりしているし、店も綺麗ですね。(錦糸町店さんすみません)