神社⛩巡りの合間のB級グルメ⑥ラーメン 日陰

今回も神社⛩巡りの合間というよりは、前日の地元メシネタです。とにかくかく美味いラーメン屋が知らないうちに出来てたという話。
場所が駅前ではなく、江川町というバス停のすぐそばだけど、川崎のバスは路線が長い上、道も混んでて時間通り運行されてないので、便がいいとは言えないですね。お店の紹介等では、新川崎駅から徒歩21分とありますが、サクサク歩けばという感じでしょうか。20分越えが最寄りか微妙な案内ですが、確かに他に言いようがないです。
ネットで噂を聞きつけ、昼に何度か行きましたが、カウンター7席の店に30人の長蛇の列で諦めること数回。昼の部を諦めて、夜の部に行ったら開店前に並ぶと一巡目で入れることがわかったので夜専門です。



海老わんタンメン塩です。極太麺がもちもち食感で最高に美味いです。スープは薄味でこれも絶品。一緒に頼んだ、生姜丼は、生姜の効いた鶏そぼろをご飯の上に乗せたもので、100円で食べられます。サービス品のような感じですね。
メニューは、ラーメン、海老ワンタンメン、チャーシューメンの3種と極めてシンプル。味が濃口と辛口が、それぞれ50円と100円増しでいただけます。

元住吉駅寄りに、同じく駅から離れたところにポツンとある人気ラーメン店で、「豚星」という店があります。常に行列のできている超人気店ですが、
二郎系でボリュームがありすぎるので、小生はちょっと苦手ですね。写真は二郎系お約束の「これで小ラーメンかよ❗️」ってやつですね。
もちもち太麺最高‼️
神社⛩巡りの活力源になってます。
写真は辛口ですが、普通(塩味)がおすすめです。